2021年8月の写真は那須で撮影した写真となります。
このコロナ禍でほとんど外出しない私ですが、7月の連休を利用して栃木県那須に行ってきました。
ここしばらく長期の撮影旅行というものに行っていないので、無性に自然に触れたくなってしまいます。
日々、犬の散歩で公園や近くの海に行ったりはしますが、もっと自然の中に浸ってリフレッシュしたいという思いから3泊4日のキャンプをしてきました。
今回の旅行では「撮影するぞ!」と気合を入れて写真を撮ってきたわけではなく、あくまでもキャンプや旅行を楽しみながら、ふと気になったものを写真に収めてきた、という感じでした。
まず最初の写真は、キャンプ場のサイトから見える木を多重露光で撮影しました。
この写真は2種類の樹木を重ね合わせていて、幹が写っている方の木は何の木であるのかは不明ですが、大きな葉がたくさんあるのは「栃の木(トチノキ)」で栃木県の木ですね。
さすが栃木県だけに「栃の木」があちらこちらにたくさん生えていて、キャンプ場にも何気なく「栃の木」があったので、それをあえて入れてみました。
さて、この旅行中、観光らしいことはあまりできませんでしたが、茶臼岳(那須岳)標高1,915mに初めて登山してきました。
と言っても9合目までロープウェーを利用しての “なんちゃって登山” です。笑
しかし、9合目から頂上までは砂利交じりの急斜面をひたすら登るかなり苦しい山道でした。
しかも、9kgの犬を背負っての登山です。
ですので、カメラ機材はほとんどあきらめて、単焦点レンズ1本を付けたカメラのみを持って行きました。
写真撮影についてはあまり期待していなかったのですが、行ってみると頂上付近には面白い岩がゴロゴロしていて、がんばって登ってきたご褒美のようでした。
火山噴火でできた岩でしょうか?ひとつだけひときわ目立つ岩があり面白いなぁ~と心惹かれてしまいました。
そもそも、この日は霧が発生していて、頂上付近は更に霧に包まれて不思議な感じをプラスしてくれました。
この岩に近付いて岩肌を見てみると本当に面白い。
どうしたらこんなことになるのか? 只々、不思議ですね。
頂上付近を探索していると面白い岩や植物に出会いました。
岩に根付いて育つ植物は生命力を感じられてとても好きな取り合わせです。
おそらく杉苔の一種でしょうか? これまた面白い岩に密着した様子がとても可愛らしかったので撮影してみました。
次の写真は下山途中に発見した「おにぎり岩」。存在感がすごかったです。
下り坂なので背負っていたワンコを歩かせようとしましたが、嫌がってこの岩のある方に歩いていってしまったのでこの写真が撮れました。
ウチのワンコはどうやら砂利は足が滑るので怖くて歩けないようでした。
仕方なくまた私が背負って下山することに・・・
そして、最後の写真はキャンプ場のタープにできていた蜘蛛の巣。
朝日を浴びてとてもきれいに輝いていました。
でもあまりに日の光が眩しくてピントを合わせるのが大変。
その太陽光を遮ろうと傘を持ちだしてきたところ、うっかり蜘蛛の巣を傘にひっかけてしまい、あえなく撮影できなくなってしまいました。涙
なのでピントが合っているかどうかもわからないまま撮影した数枚から選んだこのショットですが、お気に入りの一枚になりました。
今回は気軽に撮ったスナップ写真的な感じになりましたが、これはこれでいいかなと思っています。
しばらくはこんな感じで気軽にシャッターを切った写真を撮っていくのが今の気分のようです。